life

life

自営業の祖父、サラリーマンの父

「将来、体を動かす仕事に就くといいぞ」 とある日用品の製造工場で働いている父は少年時代の僕にそういった。 自慢でも何でもないが、僕は父親の背中をみてカッコいいと思ったことがない。少なくとも仕事に関しては。 なんせ、毎朝5時に起床し、6時前に...
life

未来への絶望がうつを招く。

僕のうつはいわゆる頑張りすぎてバーン・アウトして心がポッキリ折れちゃうタイプの古典的うつじゃない…。 でも明らかに焦燥感、不安感、喉のつまり感などのうつに関連した症状が出ているので、うつといえばうつ。 うつやメンタルに関する本を少し読んだ限...
life

カウンセリングに行くと少し体調が悪くなる話

こんにちは、軽症うつ持ちのgrandstreamです。 僕は3年ちょっと前に海外就職の面接で挫折して、将来に絶望したことにより、うつの症状を発症しました。 それ以降心療内科でもらった薬を服用しつつ、体調を改善してきました。 そして昨年末、い...
life

ストレスの少ない働き方

こんにちは、grandstreamです。 僕はこれまで2度転職を経験し、3社で働いたことがあります。 1社目は営業職。お客さんの悩みを聞いて問題解決に導いていく、いわばコンサルのような仕事をしていました。 それ以外にも、割とマニュアル化され...
life

【安い】個人的によく効く鼻炎薬を紹介【花粉症】

こんにちは、grandstreamです。 さて、だんだん春めいてくると気になるのが花粉症ですよね。最近は一昔前に比べて、花粉症で悩んでいる人が多いような気がします。 そこで今回は、花粉症に(個人的に)よく効く!そして安い!鼻炎薬を紹介したい...
life

心の声に耳を傾けたいと思っている話

先日、「「うつ」の効用 生まれ直しの哲学(泉谷閑示 著)」を読んで、色々思うことがあったのでダラダラ書いてみます。 本書では、人間の体の仕組みを「頭(理性)」「心(感情・欲求)」「身体(感覚)」の3つに分解して、メンタル疾患の原因をわかりや...
life

カウンセリング2回目の所感

こんにちは、うつ・不安症に悩んでいるgrandstreamです。 3月初めに、初回のカウンセリングを受けてから2週間がたち、今回が2回目でした。 今回の所感をまとめてみたいと思います。 まず初めに聞かれたことは、「前回のカウンセリングを受け...
life

心療内科で処方してもらった薬まとめ【うつ・不安症】

こんにちは、gradstreamです。 2020年末にうつ・不安症を発症して以来、心療内科に通い初め、これまでいくつかの薬を処方してもらいました。 そこで今回は、それらの薬についてまとめてみたいと思います。 ジアゼパム 抗不安薬、抗痙攣薬、...