MacBook Airにコーヒーをこぼした話【対策あり】

life

こんにちはgrandstreamです。

今回は今から3ヶ月程前に愛用のmacbook airにコーヒーをこぼしたときのことを振り返りたいと思います。

なお、先に結論から言えば、残念ながらそのmacはお亡くなりになりました。。

一応、コーヒーをこぼした後にどんな対策を講じたか、そして未然に防ぐにはどうすればいいかについてまとめます。

コーヒーをこぼしたときの経緯

いつものようにコーヒを飲みながらmacで作業をしていた時のこと…。

コーヒーの入ったコップはmacのすぐ横に置いている状態でした。

そして、、何気なくキーボードに手をやったその瞬間です。

コップは倒れ、半分ほど入っていたコーヒーをmacのキーボード部分にぶちまけてしまいました。

と同時にmacの画面は真っ暗に。。

てんやわんやで、とにかく「macに染み込んだコーヒーを出さなければ!」とmacを裏返しにし、ポタポタと落ちてくるコーヒーをティッシュでせっせと拭き取りました。

コーヒーをこぼした後に行なった対策と結果

対策

そしてスマホで、「mac コーヒー こぼした」などと検索し、その対策法を調べました。

いくつか調べ、共通していたのは、以下の点だったように思います。

  • macに熱風を当てて乾燥させていはいけない
  • macを裏返しにして自然乾燥で1~2日待つ

なので僕もそれにならって、2日程度待つことにしました。

結果

2日後、ドキドキしながらmacの電源を入れてみると…なんと起動!

ほっと胸をなでおろしました。

しかし…なんかおかしい。

特に何も作業してないのに、ファンが高速回転、タッチパッドもなんか鈍い

結局、いろんな起動方法(リンク)でmacを起動したりといったことも試しましたが、

電源は起動するものの、キーパットが全く動かなくなってしまいました。

無念のmac買い替えという結末に至りました。

未然に防ぐ対策

さて、新しくmacを購入してまずやったのがキーボードカバーの装着です。

これがあれば、万が一飲み物をこぼしても致命傷は避けられると思います。

ちなみに僕が購入したキーボードカバーはこちら

装着しても、ほとんど違和感がありません。(装着時の画像↓)

他の対策としては、当たり前ですが、飲み物をPCの近くに置かないってことですね。

不思議と手ってぶつかるんですよねえ。。

まとめ

というわけで今回は、macにコーヒーをこぼしたときの話でした。

おすすめはやはりキーボードカバーですね!

1000円程度でmacの命を守れるんですから、安いもんです。

では今回はこのへんで!

コメント

タイトルとURLをコピーしました