book

「生きづらい人のための人生戦略」感想

「少ないものとお金で楽しく暮らす」をコンセプトにKindle本や商業出版、各種SNSで活動されているなにおれ氏の最新刊「生きづらい人のための人生戦略」を読みましたので、雑感をまとめたいと思います。 (function(b,c,f,g,a,d...
life

危機管理能力について

さて今日もなんでもないタイトルのなんでもない話をここにつらつら認めたいと思う。 僕は一般的な感覚からずれていて、人より危機管理能力が薄いのでは?と思ったという話だ。 これを考えるきっかけとなったのが、先日僕が住んでいるアパートの給湯器が壊れ...
life

注意と思いやり

先日、勤務先で先輩に軽く注意されることがあった。ほんの些細なミスだ。 それでも僕は不愉快な気持ちになった。 人から注意を受けると、僕はその人に腹が立つ。と同時に、なんでこんな些細なミスをしてしまったんだと自分にも腹が立ち、やるせない気持ちに...
life

自営業の祖父、サラリーマンの父

「将来、体を動かす仕事に就くといいぞ」 とある日用品の製造工場で働いている父は少年時代の僕にそういった。 自慢でも何でもないが、僕は父親の背中をみてカッコいいと思ったことがない。少なくとも仕事に関しては。 なんせ、毎朝5時に起床し、6時前に...
life

未来への絶望がうつを招く。

僕のうつはいわゆる頑張りすぎてバーン・アウトして心がポッキリ折れちゃうタイプの古典的うつじゃない…。 でも明らかに焦燥感、不安感、喉のつまり感などのうつに関連した症状が出ているので、うつといえばうつ。 うつやメンタルに関する本を少し読んだ限...
travel

【ドイツ・チェコ旅⑨最終話】チェスキーにお別れ。プラハ散策からの帰国

こんにちは、grandstreamです。 前回は、チェスキー・クルムロフを一日散策した模様をお届けしました。 今回は、旅の最終日ということで、チェスキー・クルムロフを後にし、プラハを少し散策してからプラハ国際空港から帰国します。 さよならチ...
travel

【ドイツ・チェコ旅⑧】世界一美しい街!? チェスキー・クルムロフを堪能!

こんにちは、grandstreamです。 前回は、ドレスデンを少し観光してから、夕方のバスでドレスデン→プラハ→チェスキー・クルムロフに向かうまでの様子をまとめました。 今回は、本旅で個人的に一番楽しみにしていたチェコの都市、チェスキー・ク...
travel

【ドイツ・チェコ旅⑦】ドイツ語が通じず撃沈、そしてチェコへ!ドレスデンのバスのりば解説あり

こんにちは、grandstreamです。 前回は、ドレスデン市内をひたすら歩き回り、絶景とチーズケーキを楽しみました。 今回は、ドレスデンを少し観光してから、夕方のバスでチェコに向かいます。 ドイツ語でメニューを注文するも、おっさんに怒鳴ら...