こんにちは、grandstreamです。
僕は写真ACをかれこれ3〜4年ぐらい利用し、副業収入を得ています。
主に投稿しているのは風景、料理です。
そこで今回は、今までにダウンロードされた写真のランキングを公開してみたいと思います。
どんな写真が売れる(ダウンロードされる)のか?参考にしていただけると嬉しいです。
写真ACで売れている写真ランキング
ではさっそく見ていきましょう。なお、ダウンロード数はこの記事執筆時点(2022年11月6日)のものです。
10位:ベトナムコーヒー 56DL
この写真はフィリピン留学中に立ち寄ったカフェで、ベトナムコーヒーを頼んだ時のものです。
ベトナムコーヒーって聞いたことあるけど、飲んだことがないって人は多いかもしれませんね。
僕はそういう有名な飲み物を見かけたら、写真を取りたいがために頼むことがままあります。
この写真は僕の予想通り、そこそこ需要があったようです。
9位:鶴ヶ城 61DL
福島県会津若松市にあるお城ですね。
青空、そして周りの木々のフレーム効果を取り入れた写真です。
こういう、地方の有名な観光スポットは結構需要がありそうです。
8位:金閣寺 68DL
言わずとしれた超有名観光スポット、金閣寺。
やはり有名所は強いですね。
金閣寺がそこそこダウンロードされるということは、銀閣寺、二条城、三十三間堂など京都の有名観光スポットの写真も結構売れるのでは?と推測できますね。
7位:ミラノ風ドリア 77DL
はい、サイゼリアのミラノ風ドリアです。
まさかこんなのがダウンロードされるとは。
ファミレスの有名メニューは結構需要があるのかもしれません。
6位:堺市役所の展望台からの景色 83DL
なぜこの写真がそんなに需要があるのか不明です。
が、そういえば2019年に堺市の大仙古墳が世界遺産に登録されたので、それと関係があるのかもしれないな、と個人的には思っています。
5位:富山ブラックラーメン 100DL
かの有名なご当地ラーメン、富山ブラックなのですが、この写真を撮ったのは京都駅です。
この写真は一度、日テレのクイズ番組で使用された…?説があります。
というのも、日テレのテレビ番組制作会社さんから、当該写真の利用許可の問い合わせがあり、◯月◯日放送の某クイズ番組で使用させていただいたと連絡があったのです。
僕はワクワクしてその番組を見てみたのですが、、この写真は出てこず。。
もしかしたら、カットされてしまったのかもしれませんね。
あ!あと、2ちゃんのまとめサイトでこの画像が使用されていたのを思い出しました笑。
4位:レトロな雰囲気の洋書 102DL
この写真は、神戸異人館に訪れたときに撮影したものです。
洋書を広げたこの写真は、どんなところで使われているんでしょう…?
ブログのアイキャッチなんかに使いやすそうな気はしますが。
3位:清水寺の外観 115DL
でました清水寺。
やはり京都の観光名所は強いですね。
今度京都に行く機会があったらぜひ、名所の写真を撮りまくりたい。。
2位:枝豆 121DL
ここへ来て枝豆が2位に。
居酒屋の定番メニューって、結構売れる傾向にあります。
タコワサとかも確か、そこそこ売れてたと思います。
1位:生卵 140DL
栄えある第一位は、生卵でした。
自宅で卵を割って、撮ったものです。
光の当たり具合が良いんじゃないかな、と個人的には思っています。
まとめ
というわけで今回は、写真ACクリエイター歴3~4年の僕が、売れている写真TOP10を紹介してみました。
風景、料理などに関して、売れる写真のイメージはつきましたでしょうか?
参考にしていただけたら幸いです。
では。
コメント