【ドイツ・チェコ旅⑥】ドレスデン観光!絶景の古城とチーズケーキ

travel

こんにちは、grandstreamです。

前回は、ベルリン最終日ということで、少し観光してから、夕方のバスでドレスデンに向かうまでの様子をお伝えしました。

【ドイツ・チェコ旅⑤】ベルリンからバスでドレスデンへ!
こんにちは、grandstreamです。 前回は、ベルリン観光2日目、イーストサイドギャラリーに訪れ、リンデンブロイで食事をとり一日を終えました。 さて今回は、ベルリン最終日、少しだけ観光して夕方に長距離バスでドレスデンへ向かいます。 カイ...

今回は、いよいよドレスデン市内をひたすら歩き回ります。

古城、宮殿、教会が美しい…

さてドレスデンに関しては、某YouTuber兼ブロガーの方が過去に観光動画をアップロードされていたのでそれを参考にしつつ観光してみました。

この日はとにかく歩くぞ!ということで、ホテルからまずはドレスデン中央駅まで50分くらいかけて歩きました。

ベルリンに比べて落ち着いた雰囲気で、落書きもそれほどなく、きれいな街並みでした。


↑スッキリした街並み。トラムが走っています。


↑ちょっとしたスーパーマーケット

日本でもありますよね、こういう小綺麗な地方都市…。

中央駅を通り過ぎて、さらに少し北に向かうと、景色は一変…!

↑ドレスデン中心部の地図

ツヴィンガー宮殿、ドレスデン城、カトリック旧宮廷教会など、歴史的建造物が立ち並んでいる姿は壮観です。

さらに近くの橋、アウグストゥス橋を渡った先の河川敷から眺めると、それらの建造物の全体像が見えてこれまた美しかったです。


↑「カトリック旧宮廷教会(たぶん)」


↑ホントに絵になる美しさ


↑「ゼンパー・オーパー」なるオペラハウス


↑川の対岸からの景色


↑こちらも川の対岸から。右の方にアウグストゥス橋があります。

河川敷ではご覧のように、皆さんゆったりとくつろいでいました。この日は平日だったので、観光客の方かな…?

人口密度がそんなに高くないので、一人ひとりがゆったりできる感じがあってとても良いですね。近くの公園にも行ってみたのですが、広いし、その割に人はそんなに密集していない。

チーズケーキを追い求めてさらに北へ

歴史的建造物をひとしきり眺めたのち、さらに北に向かって散歩しました。

先の動画によれば、どうやらドレスデンではチーズケーキが有名との噂。

そこで、昼食がてらカフェに行ってみることにしました。「Lloyd’s Café & Bar」というところです。

なるべく混んでなさそうなところを選びましたが、結果的に行って正解でした。

入口に入ると、20代前半ぐらいの少しまだあか抜けていない感じの青年ウェイターがお出迎えしてくれました。「一人です」みたいな感じで英語で話しかけたのですが、イマイチ反応が薄い…あれれ。

するとようやく察したようで「inside?outside?」と聞いてくれました。てなわけで中の席につきました。

で、分厚いメニューを渡されたのですが、幸いドイツ語に加え英語も併記してありました。

とりあえず、ポテトスープ的な奴と、リンゴの炭酸ジュースを頼むことに。チーズケーキがあるかわからなかったので、例のウェイターに聞いてみたところ「ありますよ!」とのこと!よしよし。

ほどなくして、青年ウェイターが年上のお姉さんウェイトレスと一緒に僕のところにやってきました。

青年は「we have two options」みたいなことを言い、お姉さんには「チーズケーキはストロベリーとブルーベリーの2種類あります。どちらにしますか?」みたいに尋ねられました。

僕はちょっと迷った挙句、ストロベリーを頼みました。

さて肝心の味ですが、ベリーグッドです。下半分がチーズケーキ、上半分がストロベリーのゼリーみたいな感じになっており、とてもおいしかったです。


↑ストロベリーチーズケーキ

最後、お会計も青年ウェイターが担当してくれました。

僕がクレジットカードで支払った際、日本円かユーロのどちらで払うかがモニターに表示されたのを見たのでしょう、「日本人ですか?クールだね!」と言ってくれました。

ちなみに、「日本に行ったことある?(Have you been to Japan?)」って聞いてみたのですが、一発では通じず…笑。

なお彼はアルバイトではなく、ここで正式に働いているとのことでした。

この店で思ったのは、ドレスデンでは微妙に英語が通じにくいのかも??ってことですね。地方都市ということもあってか、そこまで観光客慣れしていないのでしょうか…?

ひとしきり歩いた後はスーパーで夕食を買い、ホテルへ

さて、カフェでおいしいチーズケーキをいただいた後も、ドレスデン市内をひたすらうろうろ散歩。この日は合計3万歩(約25㎞)も歩きました笑。


↑距離にして25kmぐらいですね

さすがに疲れたので、帰りだけはトラム(路面電車)を使い、ホテル最寄り駅近くのスーパーで夕食を買うことに。

レンチンヌードルと、サラダを買いました。外食が多いととかく野菜不足になるので、ここで積極的に摂取です。

レンチンヌードルの味はまあまあ。ヌードルなのに、麺が5㎝ぐらいしかないのでスプーンで食べました。


↑サラダ食べないと体調がおかしくなっちゃうので栄養補給。

まとめ

というわけで今回は、ドレスデンを鬼散歩してみました。

とても美しいお城や宮殿は見ごたえがあり、またチーズケーキもとてもおいしかったです。そして個人的には、ベルリンよりも落ち着きがあって好きだなーと思いました。

次回は、ドレスデンを少し観光してから、いよいよチェコのチェスキークルムロフへ向かいます。

ではまた。

次の記事↓

【ドイツ・チェコ旅⑦】ドイツ語が通じず撃沈、そしてチェコへ!ドレスデンのバスのりば解説あり
こんにちは、grandstreamです。 前回は、ドレスデン市内をひたすら歩き回り、絶景とチーズケーキを楽しみました。 今回は、ドレスデンを少し観光してから、夕方のバスでチェコに向かいます。 ドイツ語でメニューを注文するも、おっさんに怒鳴ら...

ドイツ・チェコ旅2023 記事一覧

コメント

  1. […] 【ドイツ・チェコ旅⑥】ドレスデン観光!絶景の古城とチーズケーキ […]

タイトルとURLをコピーしました